今日、帰ってきて2箇所の買い物を自転車でハシゴした。
一方はよく自転車で買い物にいくところだけど、
もう1箇所は普段は歩いて買い物に行くところである。
ハシゴするルートも怪しかったが、一応は遠回りにならずにたどり着けた。
で、どちらも駅周辺の商店街ということで、ちゃんと駐輪場に停めないといけない。
1箇所は店の前に駐輪場があるのでここを使えばよい。
2時間以内なら無料、それ以降の加算ペースは他の駐輪場に比べて速いし、
立地の特徴からほとんどが無料範囲内での利用なんじゃないかな。
実際、かなり自転車の入れ替わりが激しい駐輪場でもある。
ここは普段から自転車で買い物に来ることは多い店だからよく知っているが。
で、問題は2つ目の店である。店に駐輪場があった覚えがないので、
そしたら近くの公共駐輪場に停めないといけないと思ったが、どこにあったか。
幸いにも店の目と鼻の先にあったので、これはよかったのだが、
駐車料金ってどうなっているんだろうと看板を見たらこんな内容だった。
下段ラック・平置きは 2時間以内無料、以後4時間毎100円
上段ラックは 2時間以内無料、以後8時間毎100円
短時間の利用ならどっちでもよいので、サクッと下段に入れたけど。
この料金設定を見てまず思ったのはちょっと高いなということ。
というのも普段使うエリアの公共駐輪場は立地条件によって、
6時間毎100円・12時間毎100円・24時間毎100円の3タイプがある。
いずれの公共駐輪場も最初の2時間は無料で、料金を積算するのはその後。
料金は立地などで変わるが12時間毎100円のところを使うことが多いですね。
これだと14時間以内の外出なら100円で済むので、多くはこれで足りる。
この感覚からすると4時間毎100円はずいぶん高いという印象がある。
上段の8時間毎100円としても100円で済むのは10時間以内となれば、
外出時に100円で収まらずに200円となることも多く発生しそうだ。
200円で済めばいいかなという感じだが、18時間超で300円ですか。
1日の外出でそこまで行くのは稀でしょうけどね。
利用時間が長い人は2段式ラックの上段を使ってねという意図はまぁわかる。
確かに2段式ラックの上段は使うのにいろいろ手間がかかるし。
ここに料金差を設けているのは初めて見たような気がするけど。
駅周辺などは短時間でも駐輪場に入れざるを得ないので、
どこに駐輪場があって、短時間無料かとか把握する必要がある。
今は市内の駐輪場はほぼ2時間無料になったが以前はそうでもなかったので。
こういうのはだいたい決まり手ってのはあるんですけどね。
あまりいかないところだとちょっと考えないといけないんだけど。
おそらくここに自転車を停めて長時間外出ということはないので、
大丈夫だとは思うけど、上段でさえ料金がかさむなぁと思ったのだった。