さて、過去問が集まってきました。唐突ですね。
ところで出所はいろいろあるそうですが、まぁ具体的には上級生からもらっている。
そんなところです。まぁなんというかうちのクラス全体で協力体制が出来てしまってますしね。
理解出来ているやつは教えて、過去問が手に入る人はそれをシェアしてとまぁ…
まぁDOMはいないとはいいすぎですがね。Give and Takeそのものですよな。
ちなみにDOMはDownload Only Memberの略でMXのときに騒がれてた気がする。
まぁそういう意味です。Give and TakeのGiveがねぇよとまぁ、そういうことは少ないと。
まぁひたすら売店のコピー機でコピーする人たちのソースかコピーを借りて、
必要部分だけ電話で写真をとって持ち帰りました。
この方法の特色は、整理が簡単で、費用が無限に安い。
まぁ、そんな具合で電車の中で解いたりしたんですが…
基礎電気工学:問題がB51枚、それに少ない。
数学β:複雑な問題1問以外は、それほど難しくない
電気製図:教科書持込OKゆえの難しさ。作図の問題は易しい気が…
地理:地図を読めることに注目すれば、かなり解きやすいな予感、地理の歴史も重要だけどさぁ
化学:小テストの拡張版+molの問題的な…まぁ注目する点は読み取った
そんな感じ。なお、国語は担当者が変わっているのでほぼ無効らしい、
英語も今年から出題が変わるので無効。記憶に頼らないテスト勉強みたいな?
まぁそんな具合でしょうかね?
目指せ優ですかね?まぁテストでおおむね80点ぐらい取ろうと、そういうことです。
ちなみに作者は平均70点で作っているらしい。
丁寧にやっていかないとヤバイね。
まぁ丁寧にやっても時間はあるとは思うんだけど…
そうそう、問題量はどれも少ないです。特に数学と理科系のと専門、そうなんですよ。
月: 2006年5月
理論ではすべてが解決しない化学ですね、うーん
さて、Oっていったい、イオンになったときなんぼになるんでしょうかね?
普通に考えれば周期表の右から3列目ゆえに-2のような気もするんだけど、
なんかSなんかは同じ16族だが、+6としても働く。
確かに1の位は6だからね。というので、大激論が交わされたわけだな。
まぁ僕なんかはなるものはなると思っているのだけど、どうなんでしょうか?
まぁ記憶に頼らない化学をモットーにしていたような気もするんですが…
でもこれはすごくわかりやすい問題ですね。
Al3(OH)2⇔水酸化アルミニウム
と、まぁこれこそ、記憶に頼らない問題ですね。
10個の陽イオンと10個の陰イオンの組み合わせ、全部覚えたら100個ですしね。
これがチャラになるんですから。
ところでmolの話が出てきましたがこれがむちゃくちゃな話。
質量の単位のくせして、分子の種類ごとに違うと来たもんだ。
酸素分子1molは32g、水分子1molは18gと来たもんだ。
さて、明日の授業で解決するかな。
基本的には問題用紙に記入するみたいだね。
ということは、途中式を見るということだ。なるほど…
べったりなテスト発表、1週間全部テストかよ…
さてテスト発表がありました。まぁ日程を見てからいってもらおう。
│ 1 │ 2 │ 3 │
─┼──┼──┼──┼
月│地理│数β│ │
火│化学│情報│ │
水│製図│数α│ │
木│英語│国語│ │
金│ │物理│電気│
すべて50分です。実に変な時間割ですね。規則性が感じられない。
それとは別に持ち込み許可の一覧もありました。
数学α・物理:定規
化学・情報処理:ポケコン(各々リセット不要と書いてある)
基礎電気工学:ポケコン?(関数電卓としか…)・定規
図学・電気製図:全て可
まぁ電気のやつらは関数電卓=ポケコンな気分ですので、こういう解釈もありかなと。
特にやけくそにしか見えないのが、電気製図、てか何ですか?
まぁ普通なら製図用具一式なんてレベルだと思うのだが…
上級生からの情報によると教科書・ノートOKという意味らしい。
ところでこれは大いなる矛盾と思うのだが…
・試験に持ち込むことが出来るのは 鉛筆(略)当該試験で持ち込み可となっているもの。
(この場合は何でもOKと解釈できる)
・持ち込みが許可されていない物品は(略)。携帯電話は(略)必ず電源を切りかばんまたは袋にいれておくこと。
さて、たぶんこの文において携帯電話は、持ち込みを許可しないものの特別の例を書いているんですね。
なら、どうなんでしょうかね?
まぁ紛らわしいことは即失格ですからね。
あと金曜日は2限目からですね。
別に遅く行く理由もないよなぁ…まぁ家で暇にしてるよりは学校で暇にしてるほうがいいかな。
ところで今回はポケコンのリセットは不要だと思うが、今後必要になりかねん。
すると書いたプログラムが全部ぶっ飛ぶ。
なんか回収の手立てがほしいところだね。うん、本当に。
あまりに非現実的すぎるというアレの件
ところで、魔法というのはどうだろう。
まぁあっても悪くないだろう。ただ、ありえないことだけでは足りないんだな。
魔法があるなら、それは日常生活でも普通に使えろと。
仮に特殊能力者しか使えないにせよ、人類の進歩と調和とかそういうかっこいい言葉があるんだからそこよろしく。
さて、まぁ僕もありえないことの話なら読んだことはあります。
ただ、なんか現実にもありそうだなとか思う調和なんですね。
あるいはこれは明らかに架空の空間であると思えるか?
まぁそんなあたりです。だから楽しいですよ。そりゃ書くほうには制限は多くなるけどね。
しかし、まぁ、SFですかね、この辺は。
さて、弟がハリーポッターの最新作を買ってもらっていた。
まぁ、これは少しだけ知っているんですけど、まぁ恐ろしい話ですよ。
むちゃくちゃなんですよ。まぁ学校にいる間は超人的なのは普通だ。
まぁ普通はESPリミッターとかあってもよさそうなもんだしね。
ただ、なんというか…結構魔法の世界は近いんですね。
これ間違って一般人踏み入れないのかな?
まぁ残念ながらSFの類ではないそうです。量子飛躍とかはありませんしね。
まぁ突っ込みならほしいですよ。残念ながらあまり知らないのでね。
ちなみに最終章の内容は金庫にあるそうです。
もしかすると中途半端に書いてあって終わらないとかそんなのかもしれない。
もしかするとDEATH NOTEみたいに魔法世界は消滅したことになっているかもしれない。
どうなるんでしょうかね?これだけ気がかりです。
ところでハリーポッターシリーズの日本語版はとても重い。
といっても量も量なのでしょうがないんですけどね。
ただ、携帯版みたいなの方が読みやすいんじゃないかなと。
いや、読者ではないのであんまり意見はいえないんですけどね。
このポケコンは壊れましたと表示してみるテスト
今日、少しポケコンで変なことをしてみた。
まずペイントで7pxの文字を書きます。
そしてこれをBMP2PGDを用いてポケコンのGPRINT用の文字に変えます。
まぁ規則を持った文字なので人間でもできるんですけどね。
そしてこれをひたすら手打ちします。
そうそう、ポケコンのキーボードはJISキーボードとアルファベットは同じ配列。
ゆえに文字を打つのは速い。ついでに数字はテンキーで打つんだけどこれも速い。
携帯とは比べ物にならない速さです。
こういう電話出してくれないかな?SHARP…まぁWillcomがたしかに出してますけど…
そして、少し簡単なプログラムを書くと、なんと、本来不可能なはずなひらがな・漢字が表示できる。
そりゃそうですよね。文字をコンピューターで書いて、
それを独自方式のビットマップで書いてるんですからね。
結構かっこいいですよ、漢字が表示できるのは。
という、騙しみたいなことをしてみましたと。
無駄に広いといわざる得ない研究室
さて、今日担任の研究室に行きました。理由は個人面談。
しかし研究室て…本当に研究してるんですかね?まぁしてるんでしょうかね。
まだ電気の先生ならわかるんだけど数学の先生の研究室ってなんだろね?
入って思った感想、
(うちの部室よりも)広い・なんかPC多い・妙に暑い
以上。研究室って広いんですね。こりゃ5人ほどいても密度的にはたいした個とありませんね。
うーん、それと比較していかにうちの部室が狭いかだな。
さて、内容はたいしたことではなかったんですが、ちょっと不思議な質問が・・・
担任:部活は(略)ですね。もしかして第一希望は?
Hidemaro:いえいえ、電気が第一希望でしたよ。
担任:そうならいいんだけどね。いや、情報系の部活なもんでね
Hidemaro:クラブ紹介のとき面白いなと思って見学に行ったらよかったので入ったんですよ
担任:なるほど〜〜
そんな感じです。まぁ言うまでもないね。
ちなみに第2希望でさえありませんでした。心配無用です。
まぁそもそも推薦なんで第2希望もクソもないんですけどね。
そんなことでした。
それと製図をしてたんですが…難しいね。
まぁでも華麗に2時間ほどで完成させましたよ。なかなかよいですよ。
しかし、第三角法って書きやすいけど、なんかわかりづらい点があるような…
まぁ、必要なら別の面からも書いてもいいらしいけどね。
楽しい物理講座という勉強会…無論無料
最近思っているのは…OPの音楽自体>EDの音楽自体かね…まぁごく微量の差なんですけど…
ただし!映像とすればED>OPは間違えないだろう。それは保障する。
はいはい、しかし、僕の取り上げた話題が某に取り上げられているのはどうなんでしょうかね?
Hidemaro ◆3rRY3LJ8tc 全面協力なんて書かなくていいけど、
某に挑発されてみたとか、まぁどうなんでしょうか?僕はそうしているつもりです。
さて、恐ろしく難しい物理を教えろという友人γが出てきたわけだね。
まぁ、僕自身、物理の計算が方程式になっても、数字は数字、文字は文字と割り切れる人だったのですが、
まぁ意外とこれ、非常識らしいです。無駄に単位に固執してた人もいました。
いまやっている等加速度直線運動の公式は3つあるんですが…
まぁこれを説明するとすごく難しい。
位置を表すのにxとか、速度を表すのにvとかいろんな文字を使うんですよ。
で、tがわからなければtについての方程式を作ればいいと、そういうことです。
そのための手順を教えたわけですね。それがわかれば実に早い。
まぁそんな風なテスト勉強ですね。
あぁ、そうなんだよ。前期中間試験が再来週にあります。
前期・後期で、各々2回試験をするんですね。
だから夏休みまでに1回、夏休み直後に1回あるんですね。
まぁ中学校の1学期中間と期末の間の小ささを考えれば妥当だな。
大学は前期・後期各々1回らしいのだが…まぁそれはつらいよな。
距離で苦しめられるか、量で苦しめられるか?どっちも避けたいですね。
中学の3年は距離で苦しめられました。2週間間隔でテストでしたから。
ついでに模擬テストも連続で2つ受けていたので恐ろしく苦しかったですね。
うーん、まぁそういう経験もあるので距離で苦しめられるのがつらいですね。
なぜstringはずるいか…そりゃそうだよね
さて、string型がずるいという話をしました。
そこで問題です、次のうちstringという型の存在する言語はどれでしょう?
PHP・Javascript・C・C#・BASIC
実を言うとPHP・Javascriptには型というものがないのでまぁそれはよい。
ではあと3つあるけど全部あるのか?Cには実はありません。残り2つはあるはずです。
でも、実はstringはコンピューターとしては困るそうですよ。
まぁ、簡潔にC#ではどんな型があるか…ごく簡潔に行きましょう。
int:-2147483648[-(2^31)] 〜 2147483647[2^31-1]の整数
float:8ビット使って、符号・仮数・指数を入れる。詳しくは言いづらい。小数OK!
char:キャラクター型、文字1バイト(半角1文字)を収納できる。
と、この3つを挙げました。まぁ数字はいろいろあるけどこの2つしかいらないや。
で、Cではstringがありません、ではどうしていたか?
char[]を使っていました、なんだそれと思った方?
簡単に言えばcharを何個か連ねたものです。
なるほど、確かにABCはAとBとCと言えばいいなぁ、そういうことです。
まぁはじめに何個作るか決めるんですけどね。これがうっとうしい。
だからはじめに文字10バイトまでと決めたら11バイト以上は収納できないんです。
だから、なんかCではエラー防止うんぬんでこういう関数には弱点があるから使うなとかあるんですよ。
忘れたけど…まぁそういうことです。
では、stringは何か?これをさらに進めたものでしょうかね?
ただ、心強いのは文字制限がないこと。何文字でも1回決めたら問題ありません。
だから急に10文字が10000文字に増えても理論上OK!そうなんですよ。
でも、これおかしいんですよ。
intは8バイト、floatも8バイト、charも1バイトと決まっています。
char[]にしても4バイト書くのに必要な5個分も5バイトですしね、はじめに決めますよね。
でも、stringって決めないんだよね。
うわさによるとこれがCで採用できない理由らしい。
Cっていうのはコアなところまで使えるもんだからいい加減ではいけないんでしょうね。
らしいですよ。
ちなみにJavascriptに型はないといいました。
ちょっと不安ですよ。文字の足し算、ようは文字列の結合をしないか心配なんですよ。
というわけで、めんどくさいけど型はあったほうが安心です。
スポーツ大会は簡潔に言えば退屈
最近思っていることはstringはずるいということだ。
Cではchar[]をstringの代用に使っていたわけだが…なぜずるいか考えてみてください。
これの解説はそのうち。
さて、今日のスポーツ大会は簡潔に言えば退屈…
なぜか…実は、各学年5クラスあります、そして各学年ごとに戦います。
まぁとにかく試合数が多くなってしまうんだ。
で、自分が出る種目は1つだけ、そりゃ暇ですよね。
で、僕が出たのは、百人一首と来たもんで、スポーツとは言い切れないね。
そんなこんなで、暇な時間は何をしていたか…
実はそれなりに考えられていて、学生会の人探しとかオリエンテーリングとかあるんですね。
これが恐ろしく難しい。逆に暇だ。
だからほとんどの人がトランプばっかしてた。
まぁそんなわけですが、うちのクラスは1年で総合2位と、印象はないがそれなりによい結果。
賞品は売店の100円券でした。太っ腹なのか…
まぁ1位になったらどうなんだとかありますがね。
まぁ雨のせいでサッカーが中止になったんですけどね。残念。
学生会に激怒していたりもするので、その辺は秋のスポーツ大会にでも仕返しをすることとしてな、
今回は今回で無事終了。
激怒していると言ったが、別にたいしたことありませんけどね。
関係ないけど、これのせいで今週の体育の授業がなくなりました。関係ないね。
日本列島改造論ではないが、改造だとよ
なんか部活でいろいろ買って来たらしい、改造のもろもろを。
具体的にはシリアルATAなHDDとかPen4とかLANケーブル100m(末端は自分で処理)
なぬ、そんな計画があったのか…
まぁ、最先端ですよ。まぁ正直なぜここまでパワーを追求するか謎だがな。
僕のPCがPen4の1.5Gとまぁ、いろいろするには問題ないCPUですねぇ。
まぁそういうわけだけど、まぁ一種の実験場みたいなところはあるしね。
意味もなくDualCoreとかなわけで…
ちなみに調達はSofmapみたいだね。まぁいいところかと。
ところでSATAってどういう位置づけなんでしょうか?
ATAはまぁ簡潔に言えばIDEのなんかそれっぽいの。
じゃあSATAはそれに続くものなんですね。
最近はこれが主流だそうですよ。うちにはありませんがね。
それの応用で外付けIDEも考えられているそう。
あんまり関係ないけど明日はうちの学校のスポーツ大会。
詳しくは明日レポート。よく知らんのよね。