とうとう大晦日ということで、大掃除というか普段放ったらかしにしてたトイレ・風呂場を掃除してた。
それなりにきれいになった気もするが、どれぐらい効果があるかはよくわからない。
年越しに向けての準備もほぼ済んで、あとはそばを食べるぐらいでは? 冷凍庫に入ってるけど。
大晦日ということで1月から振り返ってみる。
正月は川崎大師に初詣に行ったわけだが、その帰り道に寄った秋葉原でAMD APUでPCを組み替えることを思いついた。
かなり快適になったね。やはり差を感じるのはブラウザなんだよね。
仕事では、去年12月に今の職場にやってきて、先輩技術者の指導の下、ちょっとずつ仕事を始めていた時期だ。
教育で仕事を抜けることも多かったが、その間にGPIBで計測器を自動で動かしながら、試験を進めるなんてとんでもないこともやってたと。
最近でも似たようなことをやることがあって、かなり役立っている。
2月になってマイナス金利で一時的に儲かったという記事が上がっている。
しかし、定期預金も保険商品も運用利回りが出なくなったという点では、頭の痛い問題と考えてる人も多いんじゃないかなぁ。
最近になって少し金利も持ち直してから、国内債券もありかなぁと考えているが。
3月になって春がやってきたということで水戸の偕楽園に花見に行ってきた。
梅の見頃はまだ寒いという話だが、春はやってきていると気づかされるところでもある。
この頃、関西にも出かけている。京都には何度も行ったことあるのに、山科・醍醐に行ったのはほぼ初めてという話もあったが。
4月ごろにラジオを見る・聞く機会が増えた。
地上波で聞きたい番組があって、ラジオ受信機を買ったのをきっかけとして、地上波で地域内外の番組をいくつか聞くようになり、
超A&G+については4月の改編で聞きたい番組が聞きやすい時間に動いてきたり、ニコニコ生放送での番組も増えて、聞く番組がかなり増えた。
4月と言えば熊本県を中心として大地震が発生した。
1995年の阪神・淡路大震災以来の規模の直下型地震ということで、1995年以来、地震対策が進められた結果がよく現れたのかなとみている。
もしこの地震が1995年に起きてたら恐ろしいことだったに違いない。20年経って、今までやってきたことは正しかったと気づけたんだと思う。
とはいえ、被害は甚大、少しずつ落ち着きつつあるようだが、まだまだ大変そうだ。新しい迂回路が開拓されたとかニュースはありますけどねぇ。
ゴールデンウィークは10連休にしてこれで北陸・東北に出かけていた。
善光寺門前、長野をゆく、信濃川の流れる大都会、海に山に鶴岡を行く、山の中にある楽園、桜の田沢湖と角館、平泉に描いた浄土世界はこんなのかな?
去年の夏は東北の太平洋側を行き、このときは東北の日本海側を行き、実は内陸が歯抜けになってると。次はそこかね。
引っ越してきて1年ほど経つと、近所の地理もわかるようになってきたが、自転車で出かけたのがきっかけになっていることもある。
東村山市の多磨全生園に併設されたハンセン病資料館に出かけてきたときの話である。
やっとこさ○○市と言われて、この辺かなぁとわかるようになってきた気がする。
引越前だと東村山市だとか東大和市だとか言われてもまず分からんかっただろうし。
7月になって市営プールで水泳に興じるようになった。温水プールだから冬も時々行ってるが。
7月中旬に夏休みを取った。うちの職場では一番乗りだったな。これで山陰・九州に出かけている。
空を飛んで中海に飛び込む、なにかと独特な出雲、関門海峡と海の福岡、九州は歴史の舞台、雨の由布院をゆく、熱いぞ別府、ほどよい船旅
反省点としては暑くて汗をかくから洗濯はこまめにやるべきだということ。
九州はここからだと遠くなってしまったが、移動手段の選択肢は多いので、けっこう行きやすい気がした。
この時、地震の影響で鉄道が使えないからと一部ルート変更した部分もあったのだが、今はバスルートが確立されてるからそれで行けるんじゃないかな? また行きたいものだ。
7月に2度の選挙があった。これが引っ越してきてから初めての選挙だったな。もうとっくに選挙人名簿に載ってるから何事もなく投票できたが。
夏休みは7月に取ってしまったが、8月にも帰りで日光に出かけるぐらいはしている。
栃木県を目的地にして出かけるのは初めてだったが、これで東日本の全都道府県を目的地として旅行に行ったことになった。
8月といえばリオデジャネイロで真冬に夏のオリンピックをやるという暴挙(cf. 冬の夏のオリンピック)をしでかしていた時でもある。
柔道だからといって、第二中国代表かな?、損も得もある新しいレスリング
これから3大会、東アジアでの開催が続く。2018年冬のピョンチャン、2020年夏の東京、2022年冬の北京と。なんでこんなことになったんだか。
意外と行ったことがなかったのが横浜である。高速バスとの乗換以外で行ったことがなかったが、やっとこさ行ってきた。
海の横浜があるなら山の横浜もあるということで、こちらもなんか面白いネタがないかなぁと考えてはいるのだけど。
9月下旬ごろから仕事内容がちょっと変わって、試作品をはんだ付けしろとか、熱電対で温度を測れとか、そんなことがあったようだ。
この仕事を先月中頃までやってたんだったかな。詳しくは書かないけど、いろいろ勉強するべきことは多かった。
10月に突貫工事で四国に出かけてきたなんて話があった。主にマチ★アソビのためだが。
讃岐平野に降り立つ、鳴門・徳島に集うモノ・コト、余裕がないと思ってた眉山下山
突貫工事ということでけっこう失敗も多かったのだが、最終的には無事に帰ってこられたからいいか。もうちょっと賢く行きたかったものだが。
秋はお出かけ日和ということで、休暇を取って奈良・京都に出かけていた。故郷を自転車で走ったり、高専に行ったりもしてきた。
秋の奈良はこんなの、故郷の居抜き物件めぐり、ちょっと赤い京都をゆく、2年ぶりの7年間通ったところ
東京国立博物館で買ったパスポートを持っていって、奈良博で正倉院展を見て、京博で坂本龍馬展を見てと。
そういうメリットがあるからパスポートを持ってるというのはある。(東博だけでも十分お得感はあるのだが)
地元でも文化の秋ということか、会社の書道部で市の美術展に書を出している。
ぼちぼちとこういうこともやっていると。
12月になって誕生日も近づき、運転免許の更新に出かけた。
度を過ぎて使用頻度の低い運転免許だが、更新はしておくと。
20歳の誕生日直後に運転免許を取得して6年ですか。
今の職場に来たのが去年12月だから、ちょうど1年ほど経過して、だいぶ分かることも増えてきた。
こいつこうやって動くのかというのが1年間でかなり分かってきたと。そういう状況ですね。
旅行も北は秋田県、南は大分県と、いろんなところに出かけている。
今までなかなか行けなかったところを埋めているが、来年もいくつかアイデアはあって、また考えていきたい。
引っ越してきてもうすぐ2年。1人暮らしもだいぶ慣れてきたかな。
去年はあっちゃこっちゃ行ってと慌ただしかったけど、今年は割と穏やかだったかな。
来年も穏やかに過ごせればいいけど。