なぜ今日の昼休みに唐突に思い出したのかよくわからないけど、
今年4月頃に付与されていた電子マネーWAONポイントの受取を忘れていたことを思い出した。
LINEクーポンで紹介されていたカタリナの新規登録キャンペーンで、
WAONを使って特定の条件を満たすとポイントが付与されるというものだった。
あれそういえばどうなったんだろ? と確認するとちゃんと付与されていたと。
しかし、そのことに気づくのは少し難しかった。
まず、イオングループ店舗で買い物すると付与されるWAON POINTとは違う。
僕にとって現在のWAON POINTはイオンカード利用時に付与される分がメインで、
あるいはイオングループでのWAON決済時、イオンカード呈示しての現金・ギフトカードでの決済時にも付与される。
WAON POINTの残高はイオンウォレットのアプリで確認することが多いが、
イオン店舗でのWAON決済時・イオンカード呈示しての現金・ギフトカード決済時にレシートで確認することも出来る。
現在の電子マネーWAONポイントは、イオングループ外でWAON決済時に積算されるのが主である。
このポイントは基本的にはカード内部に保存されている。
かつてはイオングループでのWAON利用時もここに積算されていたが、現金決済で積算されるWAON POINTの制度ができてからはこうなった。
このカード内部に積算されているポイントはイオンウォレットのアプリでも確認出来る。
ただし、ここにはタイムラグはある。あくまでも参考程度。
さらにこれとは別に「センター預け入れポイント」ってのがあるんですね。
マイナポイントが積算されたのもここだが、そこに気づいてなかったと。
Webからこれを確認するためには「WAONネットステーション」へのアクセスが必要で、
しかも預け入れポイントの表示は通常の履歴とは別のところで確認する必要がある。
結局はWAONステーションでポイント交換したときに顕在化するということ。
2023年3月まで放ったらかしにすると消えるとあったので、
それまでにWAON POINTの交換でWAONステーションには行くだろうなと思いつつ、
念のため帰り道にイオン銀行ATMのWAONステーションでチャージしてきた。
これで安心と。
イオングループ店舗でWAON決済時のポイント積算先が変わったのもそうだけど、
今どきカード内部にポイントを積算するというのは不都合が多いんでしょうね。
WAON POINTの残高はサーバー上で管理されている。
こうすることで後日加算などの対応をしやすくなったんだと思う。
(もっともイオンカード以外でWAON POINT後日加算というのはあまり聞かないが)
そもそも電子マネーWAONポイントだって、決済時以外に積算されるもの、
例えば、かつてのときめきポイントからの交換などは「センター預け入れポイント」として別途管理する必要があった。
ただ、それならそれで電子マネーWAONポイントの「センター預け入れポイント」をもうちょっとわかりやすい場所に表示できないのかとも思う。
最近はあまりアクセスしないけど、nanacoのWebサイトにある会員メニュー、
ログインして最初に「カード内残高」「センターお預かり分」が表示される。
現在は「センターお預かり分」はリアルタイムで反映されるようになっている。
現在はあまりアクセスしないというのは、モバイルnanacoを使っているからだが、
モバイルnanacoの場合、アプリ画面の「センターお預かり分」のボタンが、預かり分の残高がある場合には「!」マークが表示されて強調されるようになっている。
これによりアプリ上での残高確認時には見落としにくくなっている。
正直なところを言えば、電子マネーWAONポイントとWAON POINTの並立が問題とも思うのだが、
WAONという電子マネー自体はイオングループ以外でも使われており、
各種のポイント交換先として電子マネーのポイントというのは確かにある。
当初からサーバー管理型のWAON POINTが存在すれば、イオングループ以外の加盟店分も後日WAON POINTに積算というのもあったかもしれない。
でも、当初の設計はそうではなかったので、今さら変えるのは難しい。
もうちょっと早く気づいてたらオートチャージしなくて済んだのになと。
実は先週末、WAON支払いをすることがあって、決済後に基準額(1000円)を下回ったのでオートチャージが発生した。
このチャージは本当に久しぶりで、調べたら前回のWAONチャージはマイナポイント目当てでチャージした2020年9月のことだった。
オートチャージ自体は言うほど不利な話ではないのだけど、
ただ、その前にWAONステーションに行ってればチャージ発生しなかったのになって。
WAON POINTの残高は100円分もなかったので、オートチャージやむなしと思ってたが、
実は電子マネーWAONポイントのセンター預かり分を入れれば300円ぐらいあったんですよね。
言うてそれぐらいですが。でもWAONでの買い物ってその程度なので。
でも、そこに気づく方法はWAONステーションに行く以外ほとんどなかったと。
なんでそのことに今日の昼休みに唐突に気づいたのかは謎だが。