府立高専にお出かけ [kosenconf-026osaka]

今日は高専カンファレンス in 大阪に参加するために寝屋川市にある府立高専に行っていた。

府立高専とは言うけど、実はこの4月から正式名称を 大阪府立大学工業高等専門学校 に改めて、

設置者は公立大学法人大阪府立大学になった。都立産技高専とにたようなパターンである。

まぁしかし略称は多分府立高専でよさそうだ。公式Webサイトにも「府立高専が新しく生まれ変わりました」とあるし。


ところで府立高専があるのは寝屋川市だが、電車で行くと京阪電車の寝屋川市駅が近い。

というわけで大阪都心や守口市・門真市・枚方市あたりからはアクセスがよい。

八幡市・伏見区あたりからもよさそうだがいかんせん府立高専、大阪府民以外は入学できないのでここらから学生を持って来れない。

北摂からだと大阪モノレールが通じているので、門真までモノレールで来て京阪でいける。

もしくは大阪都心を介して来てもたいしたことではないか。

まぁこのあたりまでは通学しやすいかなとも思うのだけど、東大阪市・八尾市・柏原市からは近そうに見えて通学しづらい。

というのも中河内と北河内を直接つなぐ鉄道はこの前出来たおおさか東線しかない。まぁ通学には使えんわな。

だからバイクなどで通うのを別とすれば、大阪都心を介して通う必要があり、ターミナル間の移動もめんどくさい。

中河内からだと奈良高専が近いので、ここに通っている学生も多いだろう。


で、なにが言いたかったのかというと、近鉄沿線からのアクセスがよくないと。

まぁ鶴橋-京橋経由が一番無難なルートではあるけど、わざわざ大阪都心に向かうのは残念な気がした。

そこでいろいろ調べていたら寝屋川に向かって走っていくバスがあることがわかった。

それが近鉄バスの萱島線で近鉄八尾駅~若江岩田~荒本駅~住道駅~萱島駅と走る。

住道駅止めが多いんだけど、萱島行きも1時間に1本ぐらいあるしまぁ使える。

萱島駅というとクスノキの木が生えた駅だが、寝屋川市駅の1つ大阪側にあたる。

京阪電車で移動してもいいし、ちょうどコミュニティバスが走っていたのでこれで寝屋川市役所まで行けば府立高専はすぐ近く。

ただバスの本数が少ないのと八尾から1時間ちょっとかかるとか定時性が悪いとか言う事情があるので復路は大阪都心を経て帰ってきた。

バスでショートカットしたつもりだけど、やっぱり都心通った方が早かった。当たり前だ。


さて、今日の最初のブロックはつくってみたコンテスト、つくってみたものについて発表するというもの。

もともとそういう発表は多かろうと思うのだけど、コンテストというからには集計して表彰するという。

これはすばらしいと思う作品もあった。

この発想はなかったなぁって、そんなのもね。

なかなかおもしろい試みかなと思った。

ただ時間が短かったので一体なにを作ってたんだという疑問はあったりしてそこは難しいかなと。

一般発表もLTもみどころは多かったのですがまぁともかく。


なかなか勉強になったなと。アクセス悪いけど行ってよかったとおもった。

インターンシップのすき間に挟まれててどうにも行く気がおきんかったのだが、

まぁ息抜きにはいいかなと思ってね。まぁそれは正解だったかなと思った。