正月2日目から「BanG Dream! Ave Mujica」のTVアニメがスタート。
バンドリのTVアニメシリーズとしてはかれこれ5作目ですか。
2nd Seasonと3rd Season、MyGO!!!!!とAve Mujicaは実質的に一体ですが。
2024年に話題になったアニメとして「ガールズバンドクライ」の名前が挙げられていた。
実は来週末、バンドリのMyGO!!!!!とガールズバンドクライのトゲナシトゲアリで「Avoid Note」というライブをやる。
バンドリが他のコンテンツと一緒にライブをやるというと、
Poppin’PartyとSILENT SIRENでやった「NO GIRL NO CRY」が思い出される。
西武ドームを使うための方便にガールズバンドの大先輩を連れてきたという感じ。
それに比べればどちらもキャラクタを背景としたバンド同士であるから親和性はありそう。
あと、会場もTOKYO DOME CITY HALLですしね。狭いわと言われてたけど。
その前年2023年に話題となったのが「BanG Dream! MyGO!!!!!」であり、
そのさらに前年2022年に話題となったのが「ぼっち・ざ・ろっく!」である。
これもガールズバンドのアニメである。
というわけで3年連続でガールズバンドのアニメが話題になっていると。
そしてその翌年にはAve Mujicaですからね。すでに話題作である。
こう言われると「大ガールズバンド時代」だなと。
これはバンドリの中でしばしば出てくるキーワードであり、
バンドリの世界の中ではプロもアマチュアも数多のガールズバンドが活動していて、
そんな流行に乗って結成しようとするものもいる、というのが MyGO!!!!!のスタート地点ですが。
現実世界の何倍もガールズバンドの存在感のある世界である。
バンドリもPoppin’Partyの立ち上げが2015年、もうかれこれ10年である。
それもこれも「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」で、
ジュリアを演じる愛美さんがギターを持ってステージで演奏したのに着想を得たと言われている。
これも現実世界に比べてアイドルの範囲が広い中で、そういうアイドルもいて、
そこに偶然ギター経験のある愛美さんがキャスティングされたところから始まる。
そこが全てのスタートだとも思わないけど、不思議なこともあったもんで。