イオンのクレープ店?

今日はイオンモールに買い物に出かけていた。

食品は買うつもりだったが、他は何か買う物あるかねと見て回ってたら、

仕事用のカバンが値引きでいいのがあったので買ってしまった。

今使ってるのもだいぶくたびれていたからね。いい機会だったのでは。


それで買い物途中で一服と食品売り場に隣接したイートインスペースで、

クレープ屋があるなとクレープとコーヒーを注文した。

それで受け取ったレシートには「ディッパーダン」という屋号が書いてあるが、

下には「イオンリテール株式会社」という記載があった。

って、これイオン直営売場だったのか、でもレシートの形式も違うよな。


と、気になってディッパーダンを調べてみた。

イオンリテールのブランドかというと、そうではなく「株式会社オレンジフードコート」と書いてある。

オレンジ……というところで気づいたのだが、これ旧ダイエー系列の会社である。

OMCカードがオレンジメンバーズカードの略称だと聞いたことがあったので、

オレンジ=ダイエーかとつながったのだが、これはどうも正しいようだ。

本社所在地はダイエーの東陽町本社と同じところになっている。


詳細は不明だが、ディッパーダンは直営店だけでなくフランチャイズもあり、

イオンリテールはフランチャイジーとしてディッパーダンを経営している可能性がある。

実際のところ、フロアマップ上でもイオン直営売場の色で塗られ、

周りはベーカリー、弁当などが並ぶところでイートイン機能も備えている。

その中でクレープをその場で焼く店があるという形である。

ただ、レジのシステムは他の売場とは異なるようだし、いろいろ不思議なところはあるけど。


しかしそんなところに旧ダイエー系列の会社があったとはね。

ディッパーダン自体はイオングループに限らずいろんなところに展開していて、

特にダイエーという感じは薄いように思うが、古いのはダイエー店内の店なのだろう。

歴史的にはドムドムを経営していたり、他のファストフードもあったが、

ドムドムは2017年に譲渡、現在はクレープを中心したスイーツに特化している。

いろいろあるんだなという感じはするな。