よいお年を or あけましておめでとう なんて予告

さて、これから年を越す人、よいお年を。
そして、新年を迎えた人。多分そのときにはあけましておめでとうとでも言っているでしょう。
うそはつけませんよ。この記事は2006年のうちに書きましたから。
さて、ではちょっと書いておきます。
"Administrator"sのみなさん
 /matrix/にどうぞ。認証をくぐりぬけた先には年賀状があるはずです。
 まぁインターネット経由ででも受け取ってくれ。
年賀状を受け取られた方へ
 まぁ年賀状片手に見てもらえるとうれしいなというのは、
 Specialプレゼントを用意してあるからです。まぁSpecialには違いないけど。
 /mikuji/hidemaro.phpへどうぞ。
 お年玉がない分、これで穴埋めできますかね?金は出てきませんけど。
e-Mailで年賀状を送ろうとする人
 ******@********へどうぞ
さて、皆さんに少し宣伝ですが…
まぁ前からされている人もいるかもしれませんがRSS購読してくれると便利だと思います。
最近、Mozilla Firefox・Internet Explorer 7なんて大手のブラウザとか、
タブブラウザで有名なLunascape・Sleipnir、ついでにOperaなんてのも対応してます。
そしてMozillaのメーラー、Mozilla ThunderbirdでもRSS購読できます。
ソフトを導入せずども、はてなも、はてなRSSという形でRSSリーダーを提供しています。
ほかにMy Yahoo!・Google パーソナライズ・Livedoor Readerなんかありますね。
まぁ僕はThunderbirdでやってますけど、これ使ってる人多くはないからな。
Firefox・Thunderbird・Internet Exploler 7については
/fdiary/read.php/fdiary/1153462732で解説しています。
メリットですけれど、更新されたところだけチェックするというやり方ができます。
で、RSSのURLは
http://libserver.ddo.jp/fdiary/rss.php
です。
たくさんまとめて購読するといいですよ。
大概のBLOGは配信しています。
Firefox 2.0・Internet Exploler 7など対応したブラウザならRSSが探しやすいと思います。
そうじゃなくてもRSSとかXMLとか書いてあるリンクを探してください。
Firefox 2.0からアドレスバーのところのマークからRSSにアクセスできます。
ここをライブブックマークに入れるなり、WebのReaderに入れるなり、URLをコピペしてほかのReaderに入れるなり。
ぜひRSSで便利なWeb生活を送ってもらえるといいななんても思ってますよ。
さて、RSS購読のすすめというわけですけれど…
もしかすると後日RSSでしか配信されない特典があるかもしれません。
こんなエサもありますのでぜひぜひどうぞ。
さて、2007年はどんな年になるのか…
楽しみですよね。2007年がよい年になりますように。


そういえば友人に頼まれてScript作者としてリンクを張ったんだった。
彼の友人ですよ。同じ学校の人なんですけどね。
まぁハッカーです。真にPC上級者と言えるでしょう。
というわけでもし興味をもったらこの日記も読んでくださいね!
宣伝しておきます。
(Date: 2006/12/31(Sun) 23:49)

今年を振り返り、1年半を振り返る

はて最後に昨日の続きで1年を振り返っておこうかな。
7月は夏休みに入ったーというところでしょうか?
7月にmixiとの連結を開始しました。そっちからのユーザーが3人ぐらいいるのでは?
8月にはなんやらいろいろしていますね。もうすごい暴れようです。
もうここでは再び語れないぐらい。夏休みらしいことですよ。
9月は夏休み明けということぐらい。テストもありましたね。
夏休み明けに期末テストですよーこれないわーいいけどさ。
10月にはアニメ関係の実験がたくさん。
そういえばSoftBank Mobileできるという話もこのころなんだな。
11月もそんな感じです。
んなわけで12月。語ることはありません。んな1年だったようです。
ところでですけどfdiaryの開始は2005/06/01です。
それから2007/01/01で1年半ですか…
実はこのシステムは2ch互換の掲示板システムをベースとしています。
理由は当時そういう方法で管理していたからです。
しかし、今となってはあんまり意味はありません。でも一般的なBLOGよりよく見えます。
それだけがいろいろいいところです。シンプルなので改造もできますよ。
一部のスクリプトは元の著作者からすれば俺のじゃないというぐらい改造してあります。
まぁ掲示板スクリプト部分ではなくてカウンターですが…
まぁ1年半ですか…長いですね。まぁ内容も変化しつつありますけど、
これも時代の流れということで。
多分ユーザー数もスタート時は0人だったかもね?でも今は10人ほどかな?
ちょっと多く見積もりすぎか…まぁ来る回数が少ない人も入れてな。
もっと増やしたいのだがね。今回の正月で増やせるといいな。
んなわけですよ。
ちなみに今年中に1回投稿しますけど、これは元旦用です。
まぁめんどくさがりやということです。