じゃらんポイントの有効期限に細工

日曜日にコンサートのために名古屋に行くが、

直行かも? と言っていたが、結局は前日に愛知県入りすることにした。

知多半島にでも行こうかと思って。

一応、新幹線より東名ハイウェイバス+宿代の方が安いので。

愛知県内の交通費とか各種雑費が考慮されていないのはさておき。


愛知県内で2泊するわけだが、そのうち1泊はほとんどポイントを充当した。

というのも、じゃらん で予約してるんだけど、

夏休みの北海道旅行の宿代の多くを じゃらんのオンラインカード決済にしたことで、

宿代の10%分のポイントが9月1日に付与されたのである。

ただ、これの有効期限が9月末までなので、その間に充当しなければならない。


確かに9月1日でも宿泊日より前なので、ポイントが付与されてから予約してもよいが、

実はそれ以前に予約していても予約変更で充当するポイント数を変えられる。

だから9月1日になればポイントが付与されることを見越して予約して、

9月1日を迎えたところでポイント使用数を増やすという方法をとっている。

これによりポイントが無駄なく使えるというわけ。


ただ、8月15日ごろに予想外に8月末まで有効のポイントが付与された。

なんだこれ? と思ったのだが別のキャンペーンのものだったらしい。

予約時点で有効なポイントならば使用できるので、

このポイントも宿代に充当しようと思ったが、

どうも使用ポイント数を変更すると、ポイント利用をキャンセルして、再度使うことになるので、

そしたら8月末まで有効のポイントを充当した予約に、

9月1日以降に付与されるポイントを合わせると8月末までのポイントが消えそうだなと。


2泊するのだから、一方の宿は8月末までのポイント、もう一方の宿は9月1日付与のポイントと分ければよいのだが、

いろいろ考えた結果、旅行先の博物館のチケットを「じゃらん遊び・体験予約」で買えるので、

そこで8月末までのポイントが充当できるということで、まずはそうして、

それから9月末まで有効のポイントは、一方の宿の大半に充当、もう一方の宿は一部充当とした。


しかし、じゃらん はいろいろなキャンペーンをやっているが、

基本ポイント以外は概して有効期間が短く、1ヶ月あればマシな方、半月以下もけっこうある。

定期的に宿泊する人ならばそういうのも無理なく使えるけど……

じゃらん限定ポイントは日帰り旅行でも条件が合えば使えますがね。

ポイントがあるので水族館

とはいえ、有効期限が切れて使われないポイントも相当だと思う。


今回の旅行でも多少、こういうキャンペーンで付与されるポイントはあると思うが、使い道はあるかなぁ。

秋に関西に行くのに、大半親元に厄介になるつもりだが、道中で1泊するかもというのはあるけど。

使えなくてもそれはそれでかまわないんですけどね。


余談ですが、今回の愛知県行きは東名ハイウェイバスなのだが、

名古屋市内まで行く必要はないため、東名本宿で下車予定である。

本宿は名鉄の駅に近接しており、乗換に便利である。

ただ、きっぷは名古屋駅までのものを持っている。

なぜか? それはこちらの方が安かったからである。

東名ハイウェイバスは 東京駅・新宿~静岡駅、東京駅~名古屋市内 で早割1の設定がある。

日によって割引運賃は変わり、土曜は4200円、復路の月曜は3770円だった。

この4200円というのは東京駅から見ると浜松北(3970円)よりは高いが、浜名湖(4320円)よりは少し安い。

本宿までの普通運賃は4780円なので、580円も安くなる。

東名ハイウェイバスを途中で乗り捨てることはあまり問題ではなく、

乗車時に「本宿で降ります」とか言っておけば上等なぐらい。

本宿~名古屋駅の座席を無駄に抑えることになるが、ここだけ乗る人はまずいないし。


この割引運賃は他の交通機関との対抗上設けられているものだから、

こういう他の交通機関と比較されやすい区間にしか設定されていない。

だから東名ハイウェイバスの途中バス停だと直接的には恩恵はないと。

本宿と名古屋駅って普通運賃だと720円も差があるんだけどね。

いやはや。