昨晩、ラクマから通知が入って、何が売れたのかと見に行くと、
それ以上に購入者が「FROM JAPAN公式アカウント」とあり、
ラクマ公認の外国からの購入代行サービスで買われたらしい。
今まで、ヤフオクとメルカリでそれぞれ1件経験している。
それにしても、これまでラクマはまともには売れない経験ばかり。
クーポン目当てか安い商品が買われたようなことはあるけど。
もともとはゆうパケットポスト(重量制限が2kgと緩い)が使える特徴を生かして、
複数冊の本をまとめ売りすることを狙ったがこれがなかなかうまくいっていない。
そんな中で今回売れた商品はゆうパケットポストである必要はないが、
しかしそこそこ高価である。その上ちょっと割高な価格設定にしていた。
あまり積極的に売りたいものでもなかったが、この値段なら手放してもいいかと。
なぜそういう商品を出品したのかというと、ラクマのキャンペーン目当てである。
ラクマでは時々特定のカテゴリの出品件数に応じたポイントを付与している。
それで本・CD・Blu-rayなどが該当するエンタメ・ホビーカテゴリの商品をあれこれ出品したのである。
その中の1点がこのCDだった。そういうことである。
しかし割高ながらに出品したことには理由があり、それは本品の商流が限られること。
外国からとなればなおさらでしょう。そうすればこの価格でも魅力的でしょう。
そもそも代行業者の手数料や、日本からの国際宅配便の送料も軽くはないはず。
そういう人に渡るならそれはそれでいいかなと思った。
まさかこれをこういう人が買うとは思ってなかったけど。
ちなみにラクマには FROM JAPAN の他に Buyee も公認代行業者として存在する。
【ラクマ公式】購入代行サービス「Buyee」がスタートいたします! (ラクマ)
【ラクマ公式】購入代行サービス「FROM JAPAN」が公式にスタートいたしました! (ラクマ)
ちなみにBuyeeはメルカリでも公認代行業者になっている。
メルカリの商品が世界100か国以上のお客さまにも売れるようになりました! (メルカリ)
以前、メルカリで代行業者に売れたというのもBuyeeですね。
知らなかったけどこんな仕組みなんですね。
「メルカリ」上で出品後、一定期間売れなかった商品は、購入代行サービス「Buyee」を介して海外から購入可能になります。
一方で公認代行業者の制度がなさそうなのがヤフオクですね。
多くのサービスが対象としているが、出品者からの評判は必ずしもよいとは言えないようだ。
これはオークションという性質上、落札後に価格が決まるということで、
落札価格・送料決定後に依頼者との間で精算処理を要するとかで、落札後の手続きが滞りがちだからだという。
また、業者によっては発送方法の要求事項が厳しいことがあるという。
外国への転送を念頭に置いた梱包を要求されたり、整理番号の記載を求められたり。
こういう煩わしさに代行業者を嫌う出品者もいるという。
少なくとも購入手続きが滞るという問題はラクマにはない。
逆にラクマの場合、購入申請というシステムがあって、出品者側の都合で滞ることがある。
購入希望者からの購入申請を承諾してから購入できるようになる仕組みですね。
購入申請なしに即購入できる設定もあって、僕は基本的にはこちらを選んでるけど。
このため、FROM JAPANのサイトを見てみると、ラクマの商品はこう書いてある。
こちらのサイトは購入前に出品者に承認が必要なサイトです。請求1お支払い後に弊社スタッフより購入申請を行います。そのため、非承認・売り切れなどの理由で購入できない場合がございます。取引開始できなかった場合には10営業日以内に注文をキャンセルし、返金いたします。
購入申請を要しない商品にも一律この記載がなされている。
というわけでラクマは売れんなぁと思ってたけど、こういうメリットはあったと。
少なくともPayPayフリマは公認・非公認問わず購入代行業者はいないんじゃないか。
(特別に依頼すれば対応できる可能性はあるが)
公認代行業者が2社あるというのはラクマのメリットかも知れない。
日本国内の通常の取引と同じ形で完結できることが公認の前提のはずなので、
システム使用料もゆうパケットの送料もそこそこ安いですしね。
(PayPayフリマの方がさらに安いのは確かだけど、ヤフオクよりは安い)
というわけで、キャンペーン目当てで手当たり次第、出品しておいて、
売れねぇなぁと思っていたら、こういうのにひっかかるかもしれない。
あとはこれで日本国内の購入者もまともにいればいいのですが……
しかし、これの売上が確定すると楽天キャッシュもそこそこになりますね。
Koboで本を買うならそれがよいが、直近では特にアテはない。
ラクマの買い物に使ってもよいが、そういうものはあるか。
楽天ペイのアプリは導入済みなので、これで適宜買い物しますかね。
時々買いに行くスーパーが加盟店にありますからね。