LINE PayとPayPayは明確に違う
MNO版のLINEモバイルが、LINEMOという商品名に決まり、来月17日にサービス開始とのこと。
この頃にはZホールディングスとLINEの経営統合が完了しているのかな?
と気になって調べたところ、3月1日に経営統合完了の見込みらしい。
これにより、ヤフーと新LINE社がZホールディングス傘下にともに並ぶことになる。
そしてZホールディングスの親会社は通信会社のソフトバンク、ここがLINEMOを提供する。
複雑だが、経営統合によりLINEモバイル(MVNO)とLINEMO(MNO)はこうしてつながったわけである。
ここ最近、LINE Payを導入した。なんで今さらって感じはするけど。
そもそもLINEで電話番号認証したのが比較的最近だからねぇ。
その中で「はじめてGoogle Pay(iD)で1000円以上のお支払いをすると、500円分のLINE Pay残高プレゼント」というのがあって、
NFC/Felicaも使えるし、登録して1回だけ使ってみるかーということでやってみた。
やってみてわかったけど、LINE Payって登録すると「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行することができるんですね。
三井住友カードの発行するバーチャルプリペイドカードですね。
カード番号を使えば通販での買い物ができ、Google Payに紐付ければ、iDまたはVISAタッチ決済が使えると。
アプリのプリペイド残高を使ってiD決済ができるという部分だけ見れば、メルペイと似てるけど、
メルペイはあくまでもメルペイがiDで使えるというだけのこと。
一方で、このVisa LINE Payプリペイドカードは、完全にVisaブランドのプリペイドカードなんですね。
プラスチックカードこそ不発行だけど、iDまたはVisaタッチ決済が使えれば実店舗でもそこそこ使えると。
これによりLINE Payを導入していない、実店舗・通販ともども実質的にLINE Payが使えるというわけである。
ZホールディングスとLINEの経営統合が完了すると、同一グループにPayPayとLINE Payの2つの決済サービスがあることになる。
将来的にPayPayとLINE Payは統合されるのではないかという考えもあるところだが、
確かに機能的に似ているところは多いし、加盟店ネットワークの統合は早い段階で行われそうだが、
一方で指向性が異なるところはあって、その1つがLINE PayがVisaプリペイドとしての機能を持っていることではないか。
PayPayは独自のコード決済と、独自のオンライン決済というところ1点でやっている。
PayPayのオンライン決済は、Yahoo!ショッピング・PayPayモールというところがとても大きなものとしてあって、
あるいはヤフオク・PayPayフリマの売上代金受取もPayPayで行うのが通常である。
オンライン利用のためだけにPayPayを導入している人も一定程度いるんじゃないかと思う。
おそらくはLINEとYahoo!ショッピングをはじめとするサービスを繋ごうという意図はあると思うので、
そこでPayPayまたはLINE Payという形になるのかな? とか考えてしまうけどね。
あるいはPayPayで利用した店とLINEの企業アカウントでつながって宣伝やクーポンなど配給されるようなこともあるのかなとか。
ただ、一方で決済サービスとしては双方並立する状態が続くんだろうなとは思う。
VisaプリペイドカードがPayPayで提供される意味は無いだろうから。
実際のところ、ヤフーとLINEで似たようなサービスを別々に持っているところは多くて、
そこをどうやっていくかというのは悩み所だろうと思う。
圧倒的に強いサービスがあれば、そちらに片寄せしていくのかなとは思うが、
PayPay証券(旧One Tap BUY、みずほ証券と提携)とLINE証券(野村證券と提携)というのは、
スマートフォンアプリを主として、少額から株式などに投資できるサービスという点では似ているが、
どっちもどっちであり、また商品性というのもけっこう異なるところである。
なにより難しいのは双方が別々の提携先を持っているということ。これは片寄せも統合もないだろう。
というわけで、この経営統合はうまくいくのかと疑ってしまうところはあるけど、
補完的な部分は少なくなくて、双方やりたくても手が届かなかったサービスを持っている部分は多い。
なんてことを考えると、LINEとYahoo!アカウントが紐付く日は近いんじゃないかと思っている。
紐付けが必須になるとは思わないけど、紐付けることにより利便性が高まる仕組みがあるんじゃないか。
Author : Hidemaro
Date : 2021/02/19(Fri) 23:07
お金 | Comment | trackback (0)