J-Coin Payは何に使えるか?
ローチケのチケット代を払いにいこうかなーなんて思っていた時に、
偶然こんなキャンペーンを発見した。
使う門には福来たる! キャンペーン (J-coin Pay)
以前、J-Coin Payは導入していたが、何も使ってなかった(本人確認だけは済ませてたが)、
で、J-Coin Payの導入店舗なんですが、コンビニだとファミリーマート・ミニストップ・ポプラといったところで、
ローソンはないのだけど、Loppiを置いているミニストップはあるから、これいけるんじゃないか?
銀行系のスマートフォン決済手段としては、ゆうちょPayをはじめとする銀行Payが有名な気がするが、
みずほ銀行のJ-Coin Payもそれはそれで面白いものである。
J-Coin Payはチャージするという操作が必要だが、逆に口座へ戻すという操作もできる。
また、J-Coin Pay利用者間の送金もできる。
チャージ・口座へ戻す・送金すべての手数料が無料というのがJ-Coin Payの最大のポイントである。
これにより下記のようなことが全て手数料無料でできるわけ。
- 銀行口座からチャージして買い物をする(これは当たり前)
- 自分自身の銀行口座間でお金を移動させる
- 銀行口座からチャージして他人に送金する
- 他人から受け取った残高を自分の銀行口座に入金する
- 他人から受け取った残高で買い物をする (J-Coin Lite可)
最後にJ-Coin Lite可と書きましたが、他人から残高を受け取って使うことだけは指定銀行の口座がなくてもできるということ。
というわけで「親子のための送金・決済サービス J-Coin Lite」なんて紹介ページがある。
発想は悪くないが、これで小遣いをもらっても使える店が少なすぎる。
J-Coin Liteで始めても、後から口座との紐付けをすれば口座へ戻せるようになるので、それが実用上のメリットではないか。
ただ、残念なのは僕が口座を持っている銀行では、みずほ銀行だけしか対応していないので、
自分の口座間でのお金の移動という用途には適しないということである。
地方銀行も多く参加してるんですけど、スルガ銀行はいないんですよ。
指定銀行の口座がないと、まずチャージができないんですよね。他人から受け取ることはできるんですけど。
この辺は銀行に直接紐付くサービスゆえの問題で、なかなか裾野が広がりにくいだろうなと思う。
(それは銀行Payだって同じだと思うが、ゆうちょ銀行 という極端に利用者の多い銀行が先導したことは大きい)
そんなこんなであんまりいいことはないのだが、みずほ銀行の口座を持っているなら使うこと自体は簡単。
よく見たら、本人確認完了のボーナスとして100円あったので、これに口座からのチャージを足して、
ミニストップでLoppiから出てきたレシートを持っていって「J-Coin Payで」というと、
店員もよくわからなかったらしいが、画面を見て理解できたようで、バーコードを読んで決済完了となった。
というわけで約4500円の10%でおよそ450円相当ゲットのはず。やったね。
ゆうちょPayは銀行残高が支払に使えるという以上の意味はないけど、
J-Coin Payはみずほ銀行の銀行業務として行っているということで、送金機能に力を入れているのが特色である。
もちろん、PayPayもLINE Payもそういうことはできるんだけど、出金手数料を取るわけで、
すなわちは受け取ったお金は決済サービスで使うのが原則ということである。
それに対して、J-Coin Payは純粋な送金に強みがあり、振込手数料の削減というところに効果があると。
それはそれで銀行にとっては嫌な商売なんじゃないかと思うけど、顧客とのつながりを保つには必要ということだろう。
これが みずほ銀行 あるいは手を組んだ他の銀行を救うことになるのかどうか。そんな挑戦なのかもしれない。
余談だけど、みずほ銀行はもう1つスマートフォンを使った決済サービスを提供してるんですよね。
それが みずほWallet で、みずほ銀行の口座と紐付けると、QUICPayとして使えるようになるというものである。
もともとJCBデビットカードを持っている人は、そのサブセットとして使えるようになるようだが、
そうでなくてもその場で口座情報と紐付ければ「Smart Debit」として使えるようになるみたいですね。
銀行口座を開設するだけで J-Debit と みずほWallet と J-Coin Pay が当然使えるというのは、銀行としての底力かもしれない。
もっとも実用面で便利かと言われると疑問符は付きそうですけどね。
Author : Hidemaro
Date : 2021/02/16(Tue) 19:05
お金 | Comment | trackback (0)